ERPの案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 171

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

ERPの案件一覧

2024.03.06

<基本リモート>海外拠点向け経理システム導入サポート案件

契約期間:3~6ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・パッケージ導入プロジェクトにおけるタスクリーダー、もしくはPMOの実績
・会計業務に関する知見 ・コミュニケーションスキル
・プロジェクトにおける英語経験(最低限の読み書き)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:□プロジェクト概要
総合商社の海外駐在員事務所や小規模拠点(計66拠点)で経理・会計システムのリプレイスプロジェクトを実施。
OracleNetsuiteを採用しています。本プロジェクトは新規導入拠点(スペイン・ギリシャ・アフリカ等)および既存の拠点での稼働後対応
(障害・問合せ対応、改善案件)にフォーカスしています。

□業務内容
①障害・問合せ対応
・導入済みシステムの運用中に発生する障害や問合せに迅速に対応し、問題解決をサポート
②運用改善
・ヘルプデスクの品質向上と工数削減を目標に、各種運用改善を企画・実施
③改善案件
・システムのさらなる最適化を図るための改善プロジェクトの立案および実施サポート

2024.02.28

ERP導入に向けた業務分析

契約期間:

勤務地:

稼働率:60%~

スキル:・法人格、又は開業届を税務署に提出している個人事業主の方(選考と並行でも可)
・システム導入に向けたBPR、要件定義の経験がある方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・業務内容:ERP導入(SAP)を前提として現行業務の可視化、課題分析、TOBE検討、ロードマップ作成、ERP概算試算など
・進め方:上記を顧客財務部門、IT部門とディスカッションしながら整理、提案、資料化していくコンサルタント

・体制:元請けシニアマネージャー(20~40%参画)とチームで対応
・作業場所:リモート勤務が前提、週一度程度は顧客オフィス(都内)の可能性あり
・契約期間:4/1~6/30、延長可能性あり
・商流:元請ファーム⇒弊社
・その他:内示後、元請所定の手続きが発生するため、開始まで2~3週程度要します。

2024.02.20

製造業向けDX化プロジェクトにおけるクライアント側PMO支援(運用設計チーム)

契約期間:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:運用業務の設計・構築の経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・背景:グローバルでのデータドリブン経営と各種業務の効率化・標準化に取り組んでいる中で、
ERP(S4)関連のプロジェクトがその中核となっており、
継続的な改革改善を実現するための集中管理体制を立上げており、そこの増員となります。
・募集ポジション:
①運用業務設計チーム メンバー×1名
グローバル規模の基幹システムを保守運用するために、運用業務の設計作業(プロセス、ルールなど)をサポートします。
現状は概要レベルでの方針と使用するツール等は導入済みなので、主体的に各部門へのヒアリングなどを実施し、
情報収集・承認などを進め、保守運用業務が実施できるレベルに設計改善(不足文書の作成、改版指示など)や課題対応などを支援します。
経験値としては、大規模システムの運用設計経験またはそれに準ずるスキルがあると良いです。

2024.02.07

社内及びエンドクライアントのプロジェクト実行支援

契約期間:6~12ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・ERP導入における業務要件定義・RFP作成経験
・経理業務の知見(※特に、債権債務管理業務の理解)
・生産管理業務の最低限の知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【クライアント】
香料メーカー
【テーマ】
海外グループ会社含めた基幹システム刷新のための業務要件整理及びシステム開発ベンダー選定支援
【期間】
2024年3~10月
【業務ロケーション】
基本リモート + 適宜クライアント先訪問(※東京都23区内)
【稼働率】
50~100%

2024.01.12

<基本リモート/2月開始>原価管理システム刷新プロジェクト/要件整理支援

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・財務会計及び管理会計に関する最低限の知見(※簿記3級以上)
・経理業務の最低限の知見(※特に、債権債務管理業務の理解)
・会計システムや予実管理システムに対する知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手ゼネコン子会社の道路建設会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・原価管理システムの刷新検討における業務要件整理
・2024年2月から4月までの短期プロジェクト(※後続フェーズへの継続可能性あり)

□業務内容
①業務要件整理
・クライアントとの要件ヒアリング及びドキュメント作成
・現行システムの分析と運用フローの確認

②原価管理システム刷新支援
・新システムの要件定義のサポート
・業務プロセス改善の提案

③クライアント訪問
・リモート業務を基本とし、必要に応じて東京都23区内のクライアント先を訪問

2024.01.10

<S/4HANA導入/日系大手企業>財務会計システム刷新プロジェクト

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・コミュニケーション力
・一般的な整理能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手運輸業界企業でのS/4HANA導入プロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・日系大手企業の会計
・財務業務をS/4HANAで刷新
・既存のSAP ECC6.0をS/4HANAにアップグレードし、高度な業務環境を実現
・システムの対応力向上を目指す

□業務内容
・財務業務改革の支援
・財務(制度)会計領域を中心にS/4HANAおよび関連システムの導入
・システム設計および開発の進行管理
・プロジェクトの進捗状況の把握と報告
・クライアントとのコミュニケーションおよび調整業務

2024.01.10

<基本リモート/SAP刷新>会計領域業務改革プロジェクト

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:一般的な整理能力
基幹システム刷新の経験または業務設計スキル
当該業務領域(会計・財務)の知識

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手運輸業界企業でのS/4HANA導入プロジェクト

□プロジェクト概要
・S/4HANA導入を含む会計
・財務業務改革プロジェクト
・日系大手運輸業界企業向けに会計領域での導入を予定

□業務内容
①SAP会計領域の刷新
・現在利用中のSAP ECC6.0からS/4HANAへの移行
・高度な業務へのシフト対応
・環境変化に対応するシステムの強化

②財務(制度)会計領域の導入
・開発
・S/4HANA及び周辺のPKGシステムの導入と開発
・財務会計の制度設計及び業務設計

2024.01.10

<SAP会計領域/即日開始>運輸業界企業向けS/4HANA導入サポート

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:会計領域におけるSAPの導入経験
S/4HANAの知識および関連プロジェクト経験
基幹刷新や業務プロセス設計スキル
クライアント対応のコミュニケーション能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:□プロジェクト概要
日系大手運輸業界企業の会計領域でのSAP刷新
現在のSAP ECC6.0からS/4HANAへの移行
高度な業務シフトと環境変化への対応力向上が目的

□業務内容
財務(制度)会計領域におけるS/4HANA及び周辺パッケージシステムの導入・開発
システム刷新による業務プロセスの再設計および改善サポート
クライアントとの要件定義、設計、導入フェーズへの参画
関連資料の作成およびクライアントへのプレゼンテーション対応

2024.01.10

<S/4HANA導入/リモート可>日系大手運輸企業の財務システム刷新PJ

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・S/4HANA導入プロジェクトでの経験
・会計業務や財務領域における業務知識
・基幹システム刷新の経験もしくは業務設計スキル
・一般的な整理能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手運輸企業向けの会計・財務業務改革プロジェクトの案件です。

□プロジェクト概要
・S/4HANA導入を含む会計領域のシステム刷新
・日系大手の運輸業界企業が対象
・現在のSAP ECC6.0からの移行

□業務内容
・SAP(会計領域)の刷新プロジェクト全体の推進
・財務(制度)会計領域を中心としたシステム導入
・S/4HANAおよび関連するPKGシステムの導入
・開発
・EOS対応での業務高度化とシステム対応力向上

2024.01.10

<運輸業界大手/SAP刷新> SAP S/4HANA導入による会計業務改革支援

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・一般的な整理能力
・基幹刷新経験または業務設計スキル
・会計領域に関する知識
・S/4HANAなどSAP製品に関する知識

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手運輸業界企業向けの業務改革プロジェクト。

□プロジェクト概要
・SAP会計領域の刷新を目的としたS/4HANA導入
・現行のSAP ECC6.0のEOS対応
・運輸業界大手企業向けのプロジェクト

□業務内容
①S/4HANA導入支援
・財務(制度)会計領域でのシステム導入
・PKGシステム及び周辺システムの開発と展開
・プロジェクトの進行管理、各フェーズでのサポート

②業務改革支援
・より高度な業務シフトへの支援
・システム対応力の向上を図るための施策提案
・関係者との連携による環境変化の対応策の提案、実施

2023.12.22

SAP人材ベース募集

契約期間:

勤務地:

稼働率:

スキル:

報酬金額:100万~150万円

業務内容:現在、大手SIerや大手海運業様など、
様々な会社様からSAP人材の相談を受けております。

具体的には、ERPの刷新としてSAPの会計部分に長けた人材、
また周りのモジュールに長けた人材、PMとして、PMOとしてSAP刷新を
支援できる人材などのご要望となります。

SAP関連でしたら、エンジニア的な方でも、PMOの人で
あっても、色々と広範囲でニーズがあります。

[商流]事業会社⇒プライムファーム⇒弊社

※職務経歴書を確認させていただいた上で、ご相談できる案件を御案内させていただきます。

2023.12.07

ERP導入コンサルタントの募集/大手製造業向け Oracle Cloud導入支援

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・Oracle EBS/Cloud いずれかの導入経験
・英語力(読み書き:ビジネス 会話:ビジネス)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】
大手製造企業にて、Oracle Cloudの導入をグローバルで展開中。
情シス・各業務部門、また米国・ヨーロッパメンバーと連携をとりながら、2025年の本番稼働に向けて導入推進を実施していく。
今回は、Oracle Cloud導入におけるプロジェクトリーダー(バイリンガル)の募集。
【ポジション】PL
【業務内容】
・Oracle cloud導入における要件定義、設計、開発/導入、カットオーバー後の運用サポート
・グローバル標準化の為のPL業務

2023.12.04

<製造業経験必須/リモート可>生販システム刷新プロジェクト参画募集

契約期間:

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:・製造業におけるERPパッケージ導入またはシステム開発経験1年以上
・要件定義や基本設計の上流工程におけるITコンサルティング経験
・コンサルティングファーム(製造・SCM領域)にて合計3年以上の経験
・企画・提案資料の作成経験(メッセージに基づいた体系的な資料作成)
・製造業の販売、購買、在庫、生産プロセスに関する基本的な経験または知識
・顧客とのセッションリード経験および資料作成経験
・経営層への報告資料作成や説明経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手資源系製造業の経営基盤を改革するプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・資源系製造業のニッチトップ企業がデータドリブン経営を目指し、経営基盤の高度化に取り組む
・構想策定からシステム開発までを一貫して支援するプロジェクト
・基幹システムの刷新を実施

□業務内容
①データドリブン経営基盤の構築
・将来の経営ビジョンに基づいた構想策定
・データ活用戦略の策定と実行
②システム開発と導入支援
・経営基盤を支えるシステムの要件定義と基本設計
・ERPパッケージ導入またはシステム開発におけるプロジェクトマネジメント
・販売、購買、在庫、生産プロセスの最適化
③クライアント企業との連携
・クライアントセッションのリード
・経営層への報告資料の作成および説明

2023.11.21

<週1出社/短期プロジェクト>建設業向けERPシステム導入支援

契約期間:

勤務地:

稼働率:30%~40%

スキル:・ERP導入経験
・システム導入における構想策定経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手ゼネコングループの建設会社におけるERP導入プロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・現行のスクラッチ開発された自社製品を、一般的なERP製品に移行
・3カ月ほどの期間でシステム選定とベンダーへの依頼までを担当

□業務内容
・構想策定
・業務要件定義
・RFP作成
・ベンダー選定及び交渉
・システム選定からベンダー依頼までのスケジュール策定

□出社形態
・ハイブリッドワーク  -基本リモート勤務、一週間に一度程度のオフィス出社

2023.11.01

製造業 ERP導入のPMO支援

契約期間:

勤務地:

稼働率:100%~

スキル:・PMOスキル
・SAP導入の経験
・生産/販売の知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要 
 ・製造業のお客様の業務標準化、システム刷新に向けた、ToBe設計を行う。
  ‐お客様のテンプレート(業務・システム)を理解する。
  ‐トップインタビューやステコミメンバーとの議論を通じて、ToBeに向けた変革方向性・施策の策定を行う。
  ‐AsIs業務のバリエーションに対して業務集約化の検討を行い、ToBe業務を定義する。
  ‐AsIsシステム機能配置や上記ToBe検討内容を踏まえて、業務ごとのToBeにおけるシステム実現方式(機能配置)を仮決定とする。
  ‐AsIs業務とお客様のテンプレート(業務)の比較を行い、主要なGapを抽出した上で、対応方向性を決定する。
■開始日
 ASAP~期間応相談(長期予定)
■勤務場所
 リモート/週3都内出社

2023.10.31

ERP関連の提案およびプロジェクトマネージャー

契約期間:

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:・大手コンサルティングファームでのERPプロジェクトのプロジェクトマネージャーの経験
・製造業における業務知識、会計・原価計算知識
・ERPに関する知識・経験
・自身でのエンドユーザー(製造業へのお客様)への提案経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
【 概要 】
・ERP関連の提案およびプロジェクトマネージャーを担える人材を求めています。
・提案活動から関わって頂き、受注出来た際はプロジェクト実行PMも担って頂きたい。

【 主な役割 】
・ERP導入プロジェクトの提案活動
・マネジメントメンバと協力して、主体的に提案活動をリード・実施頂く
・リード顧客に対する、課題・ニーズの探索、提案書作成、提案プレゼンを実施頂く
※ アポイント調整・契約処理等は営業メンバが実施
・ERP導入プロジェクトの現場PM
・日々のプロジェクト活動を現場リーダーとして主体的にリード・実施頂く
・プロジェクト計画の作成、進捗・品質管理、会議ファシリテーション、仮説出し、アウトプット作成を実施頂く
・マネジメントメンバと協力して、お客様上位マネジメント層へのアプローチおよび報告を実施頂く
・プロジェクトを長期的に継続できるよう、マネジメントメンバと協力して、次フェーズ提案を主体的に実施頂く

2023.10.02

建設業界向けサービスにおける現行システムのデータ整備

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:50%

スキル:・AWSに精通していること
・インフラ/DBの設計構築の経験
・データベースの作り直しの経験
・データ移行作業の経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
数年前リリースされ、約100万ほどのユーザーに利用されている現行システムのデータ整備案件。
課題としては、複数ベンダーによって開発された結果、サービス拡張が難しいデータ構造になっている。
企業様からは現状できないが実現したいユースケース(課題・改善項目)が挙がっており、それら実現のため既存の課題点を整理し、
どのような改修を行うと良いかの具体的な方針策定と、作業優先度を考慮した計画策定が成果物として求められる。
約5ヶ月間のプロジェクトで、3-4名のメンバーで上記を実行していく(社員1名がハブになれるよう常駐を予定しています)
■業務内容
前半は、先方提供資料および環境と打ち合わせから、業務理解およびインフラ/DBの現状理解を行い、簡易資料として整理いただく。
(具体的な成果物は決まっていませんが、後半に繋がる情報整理をお願いします)
後半は、前半の情報整理を基に実現したいユースケースの実現方針と計画の作成を、メンバー・顧客とともに行っていただきます。

■勤務時間
 9:30~18:30
■勤務地
 基本リモート
■稼働開始月
 11月~期間応相談
稼働率:50%

2023.09.27

<急募/DX推進>全社データ利活用戦略支援/製造業向けIT戦略

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:大企業(売上数千億円以上)での業務改革やシステム導入の上流フェーズ(構想策定)のリード経験
DX・データ利活用領域での全社横断型プロジェクトでのPM経験
製造業のIT戦略策定経験(システムグランドデザイン、データ活用戦略)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手製造業での全社データプラットフォーム構築プロジェクト。

□プロジェクト概要
データドリブン経営の実現に向け、全社データプラットフォーム構築を推進
レガシーシステムや基幹系システムからCRM・SCM・PLM系システムへのリプレイスプロジェクト
ERP導入やSCM改革、PLM構築、SFA・CRM導入等、個別プロジェクトとの連携

□業務内容
グラウンドデザインの策定及びプロジェクト全体の構想企画と推進
CxOへのヒアリングを通じ、経営課題の管理とデータ利活用施策の全体スケジュール・リスク・進捗管理
DX・データ利活用領域での全社横断プロジェクトでのPM業務

2023.09.27

<急募> SAP FI・COの操作指導および社員トレーニング支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・SAP FI・COモジュールに関する深い知識と実務経験
・SAPシステムのカスタマイズ経験
・社員へのシステム操作指導経験
・日本語での優れたコミュニケーション能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手企業におけるSAP FI・COシステムのコンサルティング案件。

□プロジェクト概要
・SAP FI
・COモジュールのカスタマイズと設定
・対象社員へのSAP機能と操作方法の教育

□業務内容
・SAP FI・COモジュールのカスタマイズ、マスタ設定
・トランザクション登録
・SAP FI・COの機能や画面の操作説明
・情シス社員(対象:5~10名)へのSAP機能および操作教育
 - カリキュラムおよび教育用資料の作成
 - 練習問題の検討、作成と解説

<その他>
・契約期間:初回契約は2~3ヶ月(更新可能性あり)
・勤務地:東京都または静岡県
 - 出社は週3日以上が必要
 - リモート作業も可能(出社が難しい場合)

2023.09.19

<急募/経験者優遇>例外措置対応の人事システム運用支援

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・システム導入経験
・業務要件およびシステム要件の整理能力
・課題管理及び進捗管理の実務経験
・Fit&Gap分析の経験
・ミーティングファシリテーションスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手企業における人事システム導入プロジェクト。

□プロジェクト概要
・人事システムの導入支援全般
・採用競争を勝ち抜くため、例外的措置を考慮した運用設計

□業務内容
・業務要件およびシステム要件の整理
・課題管理および進捗管理
・Fit&Gap分析を通じたシステム運用の落としどころを議論
・レビュー設計およびミーティングファシリテーション
・業務・システム運用要素のロジカルな分解  
- 業務でカバーする部分の特定  
- システムでカバーする部分の特定  
- RPA導入部分の抽出と検討

2023.09.07

不動産/建築企業の会計システム刷新

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:50%

スキル:・ERPや会計システム刷新の経験がある方。特に不動産/建築業界での経験があれば優遇。
・管理会計、連結決算に関するシステム構築支援経験有り。
・PMO経験があれば尚良し。
・会計領域の知見があり、経営層とコミュニケーションがとれる方。
 ※公認会計士・税理士などの資格保有者だと尚良い。
・スライド等の資料作成が可能。
 ※可能であればご面談時に過去にご作成した資料をご呈示頂けますと幸甚です。
・現場調査、資料作成、社内調整など一通りの動きを主導できる。
・中長期的に参画が可能な方。

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
不動産/建築企業のお客様の基幹システム刷新プロジェクトです。
現状、社内の様々な領域(会計・人事・労務)の基幹システムが点在しており、業務効率の観点で最適化されていない状況です。
手動による業務フローを自動化することによる業務効率化に加え、経営指標等の判断スピードを向上させるためのシステム構築を行います。

■各種条件
・稼働率:50%
・スタート時期:早くて10月、遅くて11月よりスタート見込み
・勤務形態:半常駐での稼働

2023.08.04

食品製造業向け Dynamics365 F&O導入支援(購買・在庫管理領域)

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:D365 F&O (購買・在庫管理領域)経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【ポジション】 Dynamics365 導入コンサルタント(メンバー)
【業務内容】
・クライアントへD365 F&Oの機能説明、現業務とのFit&Gap整理、対応方針案の作成
・実機によるデモ(ワークショップ形式)
・ワークショップのファシリテート、クライアントとの質疑応答
・上記に付随するドキュメント(デモのスコープ、シナリオ等説明資料)作成
【勤務地】リモート、週2回程度出社(最寄りは秋葉原駅)

2023.07.27

<基本リモート/英語スキル歓迎>設備保全システムのI/F要件定義支援

契約期間:6~12ヵ月

勤務地:首都圏

稼働率:100%

スキル:・設備保全システムの要件定義・設計経験
・プロジェクト管理スキル(スケジュール、進捗、課題、タスク管理)
・コミュニケーションスキル
・資料作成スキル
・柔軟性(要件変更や急な依頼事項に臨機応変に対応可能)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手企業向けの設備保全システムと外部システムのインターフェース要件定義プロジェクト。

□プロジェクト概要
・設備保全システムと在庫管理、入出庫管理等の外部システムとのインターフェース(I/F)要件定義と設計を担当
・フルリモート可能、長期継続の見込みあり

□業務内容
①業務部門への要件確認、要件定義
・業務部門とのコミュニケーションを通じて要件を確認し、明確な定義を行う
②開発ベンダーへの仕様説明・調整
・開発ベンダーに対する技術的な仕様説明と調整業務を実施
③プロジェクト管理
・スケジュール作成、進捗管理、課題管理、タスク管理
④会議運営
・会議の設定・推進、議事録作成

2023.07.10

<急募/100%/SAP経験歓迎>BIプラットフォーム展開支援

契約期間:

勤務地:

稼働率:

スキル:・英語でのコミュニケーション能力
・PMOとしての実務経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手クライアントが主導するERPと連動するBI構築・展開におけるプロジェクト。

□プロジェクト概要
・SCM関連のPMOとして、特に海外拠点とのデータ連携を担当
・ERPはSAPを使用
・クライアント側のプロジェクトメンバーやリードクラスが参画

□業務内容
BI展開チームのSCM関連チームPMOとしての役割
・海外拠点のITメンバーやビジネスメンバーとのコミュニケーションを担当
・BIプラットフォームに海外拠点のデータをどのように載せるか整理
・プロジェクトの取組を理解し、共有

□その他
・勤務場所:テレワークと都内クライアントオフィスのハイブリッド
・参画率:100%(80%は要相談)

2023.07.07

製造業の契約・会計システム刷新プロジェクト

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:・ERPや会計システム刷新の経験がある方。特に製造業系があれば優遇。
・PMO経験があれば尚良し。
・会計領域の知見があり、経営層とコミュニケーションがとれる方。
・スライド等の資料作成が可能。
・現場調査、資料作成、社内調整など一通りの動きを主導できる。
・中長期的に参画が可能な方。

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
とある製造業系のお客様が社内で使用している契約・売上実績管理のシステムを刷新を進めております。
会計のビジネス要件を詰めたことがある方などシステム層側・ビジネス層側の要件を翻訳しつつすり合わせのできる方を募集しています。
■各種条件
・稼働率:50-100%
・スタート時期:9月~
・勤務形態:基本的にリモート(※必要に応じて出張有り)

2023.05.26

大手流通業界におけるSAP進捗管理PMO Middle~Senior

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・少なくとも1年以上のSAP案件の参画経験(業務スキルキャッチアップのため)
・英語の読み書き(オフショアを活用しておりますため、海外メンバーとの会話が発生します。会話は難しくとも、チャットで会話できる必要あり。)
テクノロジー:SAP
環境/OS:Windows

報酬金額:100万~150万円

業務内容:ECCからS4への移行プロジェクトでの業務。

□プロジェクト概要 ・ECCからS4への移行を進めるプロジェクトで、リリース準備やテスト対応が本格化しています ・ロジスティクスチーム、会計チーム、その他アプリケーションチームの3つのチームに関与

□業務内容 ・各チームの進捗管理を担当 ・チームの進捗状況を把握し、積極的に提言やコミュニケーションを行う ・チームメンバーとの連携を図り、円滑なプロジェクト進行を支援

契約期間はASAP(すぐに開始可能)から長期を予定しています。期間については相談可能です。勤務は基本リモートとなります。

2023.05.16

九州工場業務移行事務局支援(PUT担当)

契約期間:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・ベンダーではなく業務側(課題解決)でのプロジェクト推進経験を有す

報酬金額:100万~150万円

業務内容:半導体関連製造業における基幹システム再構築および周辺生産系システム導入支援プロジェクト。

□プロジェクト概要
・宮城工場にて、基幹システム(SAP)および5つの周辺生産系システムの導入を支援し、2023年8月のカットオーバを目指しています
・九州工場では、2022年11月から一部システムの単体テストと開発を開始し、宮城工場でのロールアウトを活用して2024年8月のカットオーバを予定

□想定作業
九州工場のパワーユーザトレーニング(PUT)に向けた説明会準備と関連文書の作成
23年8月開始予定で、新しい業務プロセスとシステム操作をトレーニング
九州工場のPUTの実行管理を担当(進捗管理、問い合わせ対応、アンケート回収、等)
九州工場での進捗と課題管理・解決を実施
顧客との役割分担として、立案は元請、実行は顧客
□具体的作業内容 ・習熟度テスト計画の策定と実行支援 ・PUT版FAQの整備支援 ・HQ管理スキームの構築支援 ・課題管理と課題解決支援

□作業内容 ・元請PLとサブコンのメンバー、顧客と協力してタスクを実施 ・1〜2か月後には、顧客リードをお任せします(元請PLはフォローに回ります)

□勤務地 ・在宅勤務が中心ですが、コロナ状況により赤坂や府中での勤務(週1程度)の可能性 ・顧客要望次第では宮城、九州、その他地域(東北、山梨)への出張の可能性あり

□期間 ・2023年6月〜9月(10月以降も継続の可能性あり、最大2024年9月末まで)

このプロジェクトでは、システム導入におけるトレーニングおよび管理業務を担当し、九州工場での円滑な移行をサポートしていただきます。

2023.05.16

生保契約管理基幹システム更改プロジェクト開発部門社員代替

契約期間:1年以上

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル: ・業務システム開発経験(特にPL経験が豊富な方)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:生保会社の次期契約管理基幹システム更改プロジェクトにおけるPM/PL代行業務。

□プロジェクト概要 ・生保会社システム開発部門における次期契約管理基幹システム更改プロジェクトでのPM/PL代行を担当 ・プロジェクトの進行において、以下のような作業を行います  - プロジェクトの課題解決  - 開発ベンダーコントロール  - 成果物のレビューと品質評価  - ステークホルダーへのレポーティング

□担当工程 ・外部設計からクロージングまでを担当

□勤務地 ・大崎オフィスに出社(週2~3日程度リモート作業)

□勤務時間 ・9:00〜18:00(昼休憩1時間)

□その他条件 ・自宅のネット回線を使用して、自社貸与PCまたは個人PCでの在宅勤務が可能であること ・リモート作業時に二段階認証アプリが導入可能なスマートフォン(自社貸与または個人)

□備考 ・休日や夜間対応が発生する可能性があります

この案件では、システム更改の成功に向けて、プロジェクト管理のスキルを最大限に発揮し、チームのリーダーシップを取っていただきます。

2023.05.15

基幹システム刷新(SFDC, S4/HANA導入)

契約期間:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・SAP導入プロジェクト(MM)の参画経験(MMの基本的な用語、機能の理解ができていればOK)
・業務側の導入タスクの支援経験
・生産管理(需給調整~生産計画、生産・出荷管理)の業務・機能知識
・コンサルタントとしての基礎スキル(ファシリテーション・ドキュメンテーション 等)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:全社基幹システム刷新プロジェクトの一環として、製造・物流領域の担当メンバー募集。

□案件説明 ・FitToStandardを掲げた基幹システム刷新プロジェクトのパイロット導入に関する案件 ・対象は本社の事業部のひとつで、売上1000億円未満 ・事業部は案件型プロセスから量産型プロセスへの移行を同時に進行中 ・生産管理部では、多数の技術文書や業務委託向け資料の作成が必要 ・プロジェクト体制としては若手リーダーとシニアメンバーがサポートを提供 ・リーダーを支えつつタスク管理を行い、一部ドキュメントを作成

□作業内容 ・製造・物流領域の担当として、新業務移行の際にドキュメント作成を中心とした作業管理と一部作業の実施 ・業務フロー図や業務マニュアルの作成を担当 ・プラットフォームには既存の業務フローがあり、標準に合わない部分は整理と作成が必要

□作業場所 ・基本リモートワーク ・必要に応じて川崎事業所、横浜工場、柏崎工場(新潟県)への出張の可能性あり

□作業期間 ・2023年7月1日~2023年12月31日

□稼働率 ・100%

□面談回数 ・2回予定

□募集人数 ・1人

このプロジェクトでは、製造・物流プロセスの新たな展開をサポートしながら、業務効率を高めるドキュメント作成を推進していただきます。若手リーダーとシニアメンバーのサポート体制でチームの一員として活躍できる方を募集しています。

2023.05.08

人材業界におけるデジタルマーケティング検討・推進支援

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・デジタルマーケティング施策検討経験
・データ利活用PJ参画経験
・BIツールの知見
・プロアクティブなコミュニケーション/ドキュメンテーション

報酬金額:100万~150万円

業務内容:国内人材会社の業務部門におけるデジタルトランスフォーメーション推進プロジェクト。

□プロジェクト概要
・業務部門で経営データの分析を行うため、Tableauを活用してダッシュボード構築を進行中
・既存データを活用して新規サービスの検討や既存サービスの改善・効率化を推進
・業務部門とIT情報システムが連携し、プロジェクトの推進をサポート

□業務内容
・プロジェクト推進全般(事業策定、予算およびスケジュールの策定、各種調整)
・プロジェクトの進捗状況や課題の管理 ・関連資料の作成およびレビュー
・その他、上記に付随する業務

■契約期間:2023年6月~長期予定 ※期間応相談

■勤務時間:9:30-18:00

■勤務場所:週3日秋葉原オフィス出社

このプロジェクトでは、DX推進を通じて業務効率化と新しい価値創出に貢献し、プロジェクト全体のスムーズな運営を支援していただきます。

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。