開発の案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 139

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

開発の案件一覧

2024.07.05

某OEMにおける部門長特命社内開発業務変革PJのPM補佐

契約期間:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:・オンプレとクラウドの方法論を熟知している
・特に、SWエンジニアリング工程の熟知
・技術的仮説を以ってAsIs抽出/分析の上、その解決策ToBeを描くことができる
・ToBeフレームワークとして業界標準/ベストプラクティスを適用できる
・AsIs/ToBeギャップを抽出/分析の上、解決/展開施策を立案できる
・PJ PDCAサイクルを廻しながら、上記解決/展開計画を柔軟に変更/調整できる
・PJ Blueprint(企画書/計画書)作成
・PJ PDCA管理文書/ツールの作成/運用

報酬金額:100万~150万円

業務内容:クライアント企業DX化に向けた開発業務変革PJ
クライアント企業はこれまでオンプレでの開発業務は情報子会社に委託、近年のB2C案件等に関してはクラウドにて開発業務を外部ベンダーへ業務委託していたが、今年度から情報子会社を吸収合併、クラウドでの開発業務も旧情報子会社へと徐々にシフトさせることになった。
開発部門長は上記状況に危機感を持たれており、変革の構想/方向性に関して元請へ相談があり、当PJ発足の運びとなった。
★「開発部隊(近年のAgile/クラウド等技術トレンドから取り残されている)を、近年の方法論/技術を取込み、変化とスピードに対応できる部隊へと変革する」
★アプローチ論として、まずは戦略意志に則ったプロセス/IT/体制におけるQuick-Win事例を構築/学習、その後各種展開施策を通じて文化・振舞を変革していく
★当PJは開発部門長特命として推進、Quick-Win事例構築/学習までは開発部門長自らPMに就く
★今回募集ポジションは開発部門長であるPMの補佐(=PM補佐)
★今回PMから1点だけリクエスト:
「これまで外部コンサル/ベンダーのハイクラスな方と二人三脚的に動く経験は数多くあったが、問題を課題と認識する際、ITソリューションが課題とワンセットで即座に描けるスキルセットをお持ちの方でないとうまくいった試しがないので、そういう背景/経験をお持ちの方をお願いしたい」
★Quick-Win構築/学習を前半、その後の展開を後半、とした場合、前半=1-2年、後半=2-3年、のロングラン案件です
※もちろん、PJ Blueprintは PM意向を最大限汲んで自由に描いていただきますが、他PJにて開発部門長の右腕として長年従事している元請コンサルタントも技術アドバイザリーとして参加しますので、二人三脚で進められると成功への道程が見えてくると思います。
【働き方】
リモート+オンサイト
PMが開発部門拠点=大宮、本社=都内、へオンサイト出社
PM/メンバーとの関係性が薄い内は、関係性構築のため、オンサイトでの打ち合せが多くなると想定されますが、往訪頻度等は自己管理でお願いします
※遠距離出張費発生時は別途実費精算とします


2024.06.26

可視化ダッシュボードの運用および開発支援

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・コミュニケーション能力、日本語力、ロジカルな説明力
・SQL、Python経験(Python、SQLの経験として7~10年ほどの方目安)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】
データ分析/可視化ソリューションのPalantir Foundryにて可視化ダッシュボードを構築。
既存ベンダから運用、及び開発ノウハウを引継ぎ、その後の運用及び既存ダッシュボード改修開発の支援。
【プロジェクト期間】7月~

2024.06.20

工作機器向けWindowsアプリケーション開発

契約期間:3~6ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・C#を用いたWindowsアプリケーション開発経験がある方
・UML(クラス図、ユースケース図など)の知見
・自分から質問したり調べたり、能動的に行動ができる方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:==========================================
■期間: 7月~  (長期想定)
■場所: 江東区(最寄駅:潮見) ※テレワーク相談可
■作業内容:
工作機器向けのWindowsアプリケーション(ツール計測ソフトウェア)の開発
を担当して頂きます。
GUIやデバイス制御の機能に対して機能追加や不具合修正を担当いたします。
言語: C# OS:Windows
お客様から要求ヒアリング頂き、一部要件定義~設計~実装~評価といった一連の開
発プロセスを担当します。
■勤務時間: 9:00~18:00
遠方の場合は10:00まで調整は可能です
※最初の3ヶ月はフル出社、その後スキルに応じてテレワークの検討可能。
※フレックス :無し
※服装: ビジネスカジュアル
==========================================

2024.06.20

サーバインフラ基盤構築 サーバ構築経験(Windows、Linux)

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・Server構築経験(Windows、Linux) ※1人称で対応可能なこと
・AD、DNS経験
・Server Architecture
・Infra Security(Design、implementation)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:==========================================
■作業概要 :総合商社向けのサーバのインフラ基盤構築案件となります。
■作業場所 :基本テレワーク。ただし、テレワーク準備が整うまでの期間
および週1回程度は、出社要
出社時は、お客様六本木オフィス(東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅直結)
フルリモート希望の方NGとなります。
■期間:2024年6月~8月
■作業工程
・インフラの設計
・システム設計書の作成
・テスト
・サーバ構築
・各種ドキュメント作成
・移行手順作成
■精算幅:130H~190H
==============================

2024.06.20

内製開発:ETL(リーダー)

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・Pythonを用いた開発経験10年以上
・5名程度の開発チームのリーダー経験
・開発フレームワーク/ツール/プロセスの選定と制定
・マイクロサービスアーキテクチャやサーバレスアーキテクチャの実装理解
・DWHやETL等のビッグデータ実装への理解

報酬金額:100万~150万円

業務内容:==========================================
■業務内容
SEからのインプットを基に詳細設計
ETLコーディング
ワークフローシナリオ実装
UT観点項目作成
UTスクリプト作成
UT実施
必要に応じてシミュレーター・スタブ開発

■開始時期
即日

■備考
必要スキルに加え、現状稼働しているメンバーの以下のスキル要件を満たすこと
●現状のメンバースキル
・Pythonを用いた開発経験5年以上
・Pandasライブラリを用いた開発経験
・Data Pipeline構築経験(ETL開発経験)
・AWS上でのシステム開発経験
・Lambdaなどのサーバーレス開発経験
・RDBを用いたシステム開発の経験
・OSSを活用したシステム開発経験(Kafka, MySQL, MongoDB…)
・AWSのマネージドサービス利用経験(Redshift,SMS/SQS,RDS)
・アジャイルでのシステム開発経験
・JIRA/Confulence相当を利用した開発経験

■稼働時間/生産幅
稼働時間: 9:00 - 18:00
固定清算:稼働幅は140h - 180h

■稼働場所
基本リモート ※月1回程度出社あり(品川)
==========================

2024.06.18

AIを活用したゲーミフィケーションサービスの開発

契約期間:3~6ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:Swift開発経験
Kotlin開発経験
Docker Desktop運用経験
TypeScript経験
その他、静的型付けオブジェクト指向言語の開発経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
バックエンドAPIと結合するiOSフロントエンド一部、 Unityモジュールとの連携あり

・必須スキル:
 Swift開発経験
 Kotlin開発経験
 Docker Desktop運用経験
 TypeScript経験
 その他、静的型付けオブジェクト指向言語の開発経験

・歓迎スキル:
 AWS構築/運用経験
 IaC(Terraform、AWS CDKなど)知見

■期間:即日~12月末(延長可能性あり)

■勤務地:基本リモート(週1ミーティングで品川オフィス出社あり)

■備考
本現場はハイスキルメンバーで構成されているため、できればPLクラスでフルスタックな方を希望いたします。

2024.06.17

Salesforceの案件

契約期間:

勤務地:

稼働率:

スキル:

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【募集背景】
クライアントが、Salesforceに関連する複数のプロジェクトの依頼が来ている状況。
リソースが枯渇しており、下記のスキルをお持ちの方を募集

【求めているスキル】
・Salesforceのご経験を2年以上お持ちの方
・Apexなどの開発経験をお持ちの方
・PM/PLの経験をお待ちの方
・要件定義から対応した経験がある方
・出社対応ができる方

【出社について】
週2~3回オンサイトを想定

【稼働率】
80-100%

2024.06.14

通信系プロジェクトにおけるPJマネジメント・推進支援【チームリードSE】

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:多数のPJでPMやPMOリード、統括リーダーを務めてきた経験が豊富
基本的なプロジェクト管理タスク(進捗管理、課題管理、品質管理等)がそつなくこなせるだけでなく、必要に応じて現場に降りて実務を指示/支援することができる素養(スキルと実践経験)
マネジメントレポーティングに関する一定のスキル(標準レベルでよい)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【PJ概要】
 ・通信系システムの再構築プロジェクト
 ・2つのシステム(仮称AとB)があり、それぞれ6月C/Oの予定であった
 ・プライムベンダは某大手SI(X)
 ・セカンダリベンダとして某ソリューションベンダ(Y)がおり、弊社クライアントである某中堅ファーム(Z)はここを支援中

【ここまでの経緯】
 ・2024年3月にZ社から2名参画、すでに結合テストが炎上中(この時点でY社PMはすでに3代目)
 ・3月まもなく、Z社1名が(PJ関係なく)体調を崩し、フォローとして上司参画
 ・PJは特にAシステムに品質強化の必要があり、C/Oを8月末で打診、3月中に合意
 ・Aシステムについて結合テストを中断し品質強化を3-4月で実施
 ・4月中旬に結合テストを再開するも、うまくいかず進捗遅延、バグ発生
 ・特にAシステムはバグがとまらず、また、Bシステムは性能問題が発生
 ・この3か月でY社社員のPL1名、リーダ2名が体調不良で離脱(実質既存リーダ全滅)
 ・5月にZ社社員5名増員、一方1名退職、その後、退職者の後任のメンバも1か月で離脱
 ・5月中旬にZ社社員がPMを代行
 ・6/1現在もAシステムのバグはとまらず、Bシステムの性能問題も依然存在

【期待役割】
・チームリードSE:プロパTLが抜けてしまったことによる代替要員。

【期間】
即日~2024年9月まで(9月以降も継続可能性あり)

【勤務地】
エンド~弊社クライアントのPJ向け拠点(都内もしくは近郊。詳細確認中)+リモートの組み合わせ

2024.06.14

通信系プロジェクトにおけるPJマネジメント・推進支援【ライブラリアン】

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:構成管理、リリース管理者の経験が豊富であること
構成管理、リリース管理者として必要な基本タスクを、作業計画を策定し適宜改良しながら、率先して実施・推進できること
構成管理、リリース管理に必要なツールを使いこなせるスキル(何でもというより「よく使いそうな」デファクト的な製品を扱えること)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【PJ概要】
 ・通信系システムの再構築プロジェクト
 ・2つのシステム(仮称AとB)があり、それぞれ6月C/Oの予定であった
 ・プライムベンダは某大手SI(X)
 ・セカンダリベンダとして某ソリューションベンダ(Y)がおり、弊社クライアントである某中堅ファーム(Z)はここを支援中

【ここまでの経緯】
 ・2024年3月にZ社から2名参画、すでに結合テストが炎上中(この時点でY社PMはすでに3代目)
 ・3月まもなく、Z社1名が(PJ関係なく)体調を崩し、フォローとして上司参画
 ・PJは特にAシステムに品質強化の必要があり、C/Oを8月末で打診、3月中に合意
 ・Aシステムについて結合テストを中断し品質強化を3-4月で実施
 ・4月中旬に結合テストを再開するも、うまくいかず進捗遅延、バグ発生
 ・特にAシステムはバグがとまらず、また、Bシステムは性能問題が発生
 ・この3か月でY社社員のPL1名、リーダ2名が体調不良で離脱(実質既存リーダ全滅)
 ・5月にZ社社員5名増員、一方1名退職、その後、退職者の後任のメンバも1か月で離脱
 ・5月中旬にZ社社員がPMを代行
 ・6/1現在もAシステムのバグはとまらず、Bシステムの性能問題も依然存在

【期待役割】
・ライブラリアン:現状資材の整理、構成管理、リリース管理経験者。

【期間】
即日~2024年9月まで(9月以降も継続可能性あり)

【勤務地】
エンド~弊社クライアントのPJ向け拠点(都内もしくは近郊。詳細確認中)+リモートの組み合わせ

2024.06.14

通信系プロジェクトにPJマネジメント・推進支援

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・Javaを使用したプロジェクト経験が豊富
・性能改善に関連するタスクを多数こなしてきた経験をしっかり自分の引出に整理できており、次の現場でそれを効果的に活用できること
・システム開発のライフサイクルを上流から下流まで一通り、何度も経験してきていること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【PJ概要】
 ・通信系システムの再構築プロジェクト
 ・2つのシステム(仮称AとB)があり、それぞれ6月C/Oの予定であった
 ・プライムベンダは某大手SI(X)
 ・セカンダリベンダとして某ソリューションベンダ(Y)がおり、依頼元のクライアントである某中堅ファーム(Z)はここを支援中

【ここまでの経緯】
 ・2024年3月にZ社から2名参画、すでに結合テストが炎上中(この時点でY社PMはすでに3代目)
 ・3月まもなく、Z社1名が(PJ関係なく)体調を崩し、フォローとして上司参画
 ・PJは特にAシステムに品質強化の必要があり、C/Oを8月末で打診、3月中に合意
 ・Aシステムについて結合テストを中断し品質強化を3-4月で実施
 ・4月中旬に結合テストを再開するも、うまくいかず進捗遅延、バグ発生
 ・特にAシステムはバグがとまらず、また、Bシステムは性能問題が発生
 ・この3か月でY社社員のPL1名、リーダ2名が体調不良で離脱(実質既存リーダ全滅)
 ・5月にZ社社員5名増員、一方1名退職、その後、退職者の後任のメンバも1か月で離脱
 ・5月中旬にZ社社員がPMを代行
 ・6/1現在もAシステムのバグはとまらず、Bシステムの性能問題も依然存在

【期待役割】
・性能改善:Javaのチューニングができる人。

【期間】
即日~2024年9月まで(9月以降も継続可能性あり)

【勤務地】
エンド~依頼元のクライアントのPJ向け拠点(都内もしくは近郊。詳細確認中)+リモートの組み合わせ

2024.06.05

ハイクラス転職エージェント企業におけるプロダクト開発推進及び関連業務支援

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%

スキル:・コンサルPJの支援経験
・システム開発PJにおけるPMO、PM経験

報酬金額:80万円~80万円

業務内容:転職候補者との接点強化及び継続的なリレーション構築を目的に、会員向け新規サービスとして、WEBアプリケーションベースのプロダクトを開発中
2種類のプロダクトリリースを想定。現在は1種類のアプリ開発を進行中(年内リリースを想定)。もう1種類は2025年初めにリリースに向けて夏前より要件定義を進めていく計画。
上記状況の中で、クライアントのPMのもとでPM補佐メンバーとしてPJ推進及び管理、資料作成といった業務支援を担っていただく。

参画時期:ASAP
稼働率:80%
作業場所:出社週1回想定(千代田区)

2024.05.10

大手銀行向け、社内データを活用した生成AIのPoC推進支援

契約期間:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・各プロジェクトを牽引するリーダーとしてのコミュニケーション能力があること
・タスク課題管理等のPM推進実務ができること
・生成AIのソリューション設計・開発が理解できること
・ユーザー部と業務要件を議論できる程度に当社業務に関する基本的理解があること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
大手銀行で既に開始しているプロジェクトでメンバー入るものの、技術者が多く、ビジネスとして生成AIがどう活用できるかを考えて促進する人が不足している。
今回は技術者とビジネス側をつなげるミドルの役割の方1名とPoCを進められる方1名の計2名探している。
勤務地:週3~5常駐(大手町)※頻度に関しては要相談

2024.04.10

B2Cスマホアプリ、会員ID基盤の追加機能開発のPMO

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・5人以上のチームのリード経験
・スクラッチ開発プロジェクトのPMO経験
・WebシステムのPM/PMO経験
・Webシステムの理解(一般的なWebシステム構成や用語は理解し、エンジニアの言っていることは理解できる程度)
・Webシステム開発のプロセス理解(どんな工程、テストが必要か、移行・切替にはどんな作業が必要か、など)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■背景
某物流会社において2023年10月にグループ会社の会員IDを統合、また、サービスポータルとなるスマホアプリをリリース。
現在、追加機能の開発中。開発ボリュームが大きいため、PMOメンバーを追加することになった。
■役割
 開発ベンダー側のPMOメンバーとして、各スクラム※の統合マネジメント(進捗、課題管理、計画、会議運営など)を担って頂きます。
 (※サービスごとにクライアントと開発ベンダーのチームが組まれている)
■想定作業内容
追加開発のWBS作成、作業指示
顧客定例会議の進行、状況報告
進捗、課題等の分析、対策検討
開発チーム定例会議の進行、メモ作成
進捗、課題等の状況とりまとめ
ToDO管理
■勤務地
 東京都心部。原則としてオンサイト(1日+αのリモートは調整可)

2024.03.21

開発会社における提案サポート支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・資料作成経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:東西コールセンターのシステムを統合する予定。
システムはスクラッチで開発しており、別途セールスフォースとも連携させる予定。
大手開発会社プロパー社員と一緒にコールセンターの現状を把握し、WBSの策定、進捗課題管理等を行っていただく予定。

2023.12.11

PLM導入プロジェクトの提案活動

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:・製造業における業務知識
・PLMに関する知識・経験
・コンサルタントとしてのドキュメンテーション、コミュニケーション能力
・自身でのエンドユーザー(製造業へのお客様)への提案経験
・PLMプロジェクトでのプロジェクトマネージャーないし現場リーダーの経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【募集ポジション】
・マネージャーロール
・スタッフロール
【 概要 】
・PLM関連の提案およびプロジェクトマネージャーを担える外部パートナーを求めています。
・提案活動から関わって頂き、受注出来た際はプロジェクト実行PMも担って頂きたい。
【 主な役割 】
・PLM導入プロジェクトの提案活動
・弊社マネジメントメンバと協力して、主体的に提案活動をリード・実施頂く
・弊社リード顧客に対する、課題・ニーズの探索、提案書作成、提案プレゼンを実施頂く
※ アポイント調整・契約処理等は弊社営業メンバが実施
・PLM導入プロジェクトの現場PM
・日々のプロジェクト活動を現場リーダーとして主体的にリード・実施頂く
・プロジェクト計画の作成、進捗・品質管理、会議ファシリテーション、仮説出し、アウトプット作成を実施頂く
・弊社マネジメントメンバと協力して、お客様上位マネジメント層へのアプローチおよび報告を実施頂く
・プロジェクトを長期的に継続できるよう、弊社マネジメントメンバと協力して、次フェーズ提案を主体的に実施頂く
※全国出張有
【期間】
 ASAP~一旦は2か月での契約を希望※延長の可能性あり

2023.12.06

<基本リモート/PMO経験歓迎>元請チームメンバーとしての開発支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:100%~

スキル:・システム開発(導入等)プロジェクトの経験
・フットワーク軽く、積極的に業務に取り組めること
・PMOもしくはPL経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手情報システム部門でのプロジェクト支援案件。

□プロジェクト概要
・開発案件の進捗管理、課題管理、スケジュール管理、テスト支援などを担当
・元請のteamメンバーとしてプロジェクトに参画
・複数の会社や人員が関与するプロジェクト環境での調整業務

□業務内容
①開発案件の進捗管理
・プロジェクトの進捗状況の確認と調整
②課題管理
・発生した課題の特定と解決に向けた対応
③スケジュール管理
・プロジェクトスケジュールの立案と調整
④テスト支援
・テスト計画の立案、実施
⑤情報システム部門業務支援
・部門内での必要な対応業務への支援
・フットワークを活用した調整業務

2023.12.01

テクノロジー系プロジェクト支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:

スキル:・インフラ、ネットワーク、基盤、セキュリティ等に関する何らかのテックスキルをお持ちの方。
・パワーポイント等を使用して、状況把握・意思決定のしやすい資料を作ることができる方。

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要
主にインフラ系/ネットワーク系のプロジェクトをご支援していただけるコンサルタントを募集
具体的には、リーダーやその他メンバーと連携しながら、以下のような業務を進めていただく想定です。
 ・業務改善:要望管理や合意形成、課題対応、プロジェクト管理など様々な課題解決施策の検討
 ・要件策定:戦略からサービスに必須となる要件の洗い出し
 ・構築支援:インフラ、ネットワーク、セキュリティ等、様々なスコープに関わるシステム/仕組み、業務、ルール/基準等の検討・設計
 ・企画戦略:トレンド課題などを加味した計画策定(新サービス導入、旧サービス統廃合etc)
 ・サービス導入のサポート:サービス仕様を踏まえた考慮事項や推奨案等を提案
 ・利活用検討:利便性や利用率の向上を目的としたアプローチの策定 等

■稼働形態
 原則リモート

■期間
 2024年1月~、長期

2023.11.27

某省次期システム更改案件 開発PMO及び運用保守支援

契約期間:3~6ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・ITプロジェクトのPM、PMOの経験
・コアコンスキル
・システム開発の知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
某Sierが受注した某省の次期システム更改案件。
現在は1つのアプリケーションを残し全てリリースした状況。
残開発や運用保守の進捗管理や課題解消、ステークホルダー調整※等
一気通貫で対処可能なPMOができる人財を募集している。
■作業内容
・プロジェクト方針作成/推進、課題形成/調整/推進、各種資料作成等を実行する。
■期間
期間:即日or1月~初回契約3か月想定 (基本的には以降も契約更新)
■場所
勤務地:リモート/参画当初は出社多め(@出社の場合 高田馬場、豊洲、霞ヶ関)

2023.11.13

フィットネスアプリ フロントエンジニア Android(Kotlin)

契約期間:

勤務地:勤務地を問わない

稼働率:100%~

スキル:・プロジェクトでのJetpackcompose利用経験半年以上(個人開発/趣味や勉強での経験はNG)
・kotlin1年以上の経験があり関連言語含め3年以上の経験があること
・プロジェクトで必要なことを自らつかんで理解し、プロジェクト内で完全に自走できる方
・kotlinのみで3名以上のエンジニアがいたPJ経験があること(個人開発/規模の小さい自社/開発1~3名のチーム経験はNG)
・コーディングに関して体系的な知識(アーキテクチャ等の理解)を持つ方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:▼案件
大手フィットネス企業におけるtoC向けアプリ開発

▼ポジション
テックリード(リーダー)または担当者(どちらか1名)

▼案件の状況
・昨年10月にリリース済のフィットネスアプリについて、元々ベンダーだった体制を社員+業務委託のみとし、エンハンスを日々実施しております。
・リリース時点ではFlutterで構築されていたアプリをiOSはSwift、AndroidはKotlinでネイティブ化するプロジェクトが9月末で完了予定

▼業務内容
リリース済みのフィットネスモバイルアプリの開発(エンハンス)・ドキュメント作成

★コミュニケーション下記3点を併せ持つ方
・簡潔明瞭に会話ができる
・業務を積極的に吸収する自走のマインド(ベンチャー気質に合う方)
・誰とでも柔軟に合わせられる(性格面でいわゆる「クセ」が強くない方)

2023.11.09

【長期案件】大規模システム開発プロジェクトの全体PMO支援

契約期間:3~6ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:
・リリースまで(現時点では2026年3月を予定)参画できること
・システム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験があること
・いかなる状況においても、コンフリクトを起こさず、関係者と良好な関係を構築できること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■ロール
全体PMO
■業務内容
・大規模システム開発プロジェクトの全体PMO支援です。
・既存のPMOの体制(3名)に追加で1名に参画いただくことになりました。
・フェーズについて、2023年11月~プロジェクト計画フェーズで、現時点で、リリースは2026年3月を予定。
・クライアントの期待値が極めて高いため、期待値を把握、時にはコントロールし、期待値にミートし続けていただくことが求められる。
■期間
2023年12月~2026年3月
■勤務時間
09:00-18:00
■場所
フルリモート(初日はPCを受け取りに千代田区へ出社いただきます)

2023.11.07

化学メーカーにおける"AI肌診断"webアプリケーション導入支援

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・コミュニケーションスキル
・プロジェクトマネジメント(WBSの作成・管理)
・資料作成スキル(要件定義書、テスト計画書など)
・ビジネス要件をもとに、機能/非機能要件やシステム構成図を作成できる

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
弊社コンサルタントがご支援している国内大手化学消費財メーカー様先の案件となります。"AI肌診断"アプリ導入プロジェクトにおいて、プロジェクト担当部門と関連部署とベンダーの3者をとりまとめながら技術支援をいただける方を探しております。

下記想定される業務となります。

想定される業務一覧
・設計業務
・構築業務
・IF先との折衝およびベンダコントロール
・その他上記に付随する業務

■契約期間:2023/11~長期予定 
■勤務場所:基本リモート
※お客様オフィスは日本橋
※上記、状況に応じて出社等対応が発生する可能性がある前提でのリモート想定となりますこと、予めご了承ください。
■勤務時間:9:00-18:00

2023.09.21

クラウドPOS開発案件PMO(PM補佐)

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・ソフトウェア開発におけるPM/PL経験
・アジャイル開発プロジェクトの経験
・PMO経験(能動的に自ら動ける推進力)
・上位層向けレポート作成力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
進捗、品質、リスクなど各マネジメント領域別のプロジェクト状況の把握と、PMに対する端的かつ適切な報告・エスカレーション
予定に対して進捗がビハインドしている部分のリカバリリード
 (開発関連の課題などについては内容を理解した上での旗振りやリードをできること)
プロジェクト全体を俯瞰した課題やリスクの検知と管理
プロジェクトの報告資料作成全般

■勤務期間
11月~期間応相談
■勤務時間
9:00‐18:00
■勤務場所
  ほぼフルリモート(日本橋)
 ※開発チームが新潟にあり、必要に応じ現地出張あり。

2023.09.07

マイナンバー関連開発PJ

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・プロジェクト管理の全般知識(スケジュール管理、課題管理、品質管理)
・プロジェクトの問題点に関して、自走して動けること
→管理職レベルに対して問題定義~課題解決までできること
→どうするを提言するだけでなく、実行できることが重要
・大規模システムでの顧客及び社内調整の経験
→自走して顧客と社内の調整ができる方
・特定の業界やシステムの技術については必須でない

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■プロジェクトの概要
現在マイナンバー関連の開発の複数のプロジェクトが動いている状況。
大手SIerが受託したプロジェクトで、PMO支援に参加。
■募集概要
背景:いずれのプロジェクトも、受託した大手SIerで人数が不足しており、プロジェクトの立ち上げメンバーを募集中。
大手SIerの配下に複数開発ベンダーが参画する中、取り纏めメンバーを募集する内容である。

案件内容:いずれのプロジェクトも、開発案件の序盤(要件定義、基本設計)辺りからの参画を想定。 
その中で、開発管理グループや各グループでPMO支援(課題管理、進捗管理、品質管理)を行う想定。

募集ポジション:大手SIerのグループリーダクラス(課長クラス)をサポートする。
直接的な仕様調整ではなく、管理面のサポートを行う。

2023.09.05

リース会社向けビジネスプラットフォーム構築

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:※中規模以上やマルチベンダーでの開発プロジェクトのマネジメント経験がある方を想定
・コンサルティングファーム出身、もしくはアンダーにて参画経験
 → PPT,Excel等基本的なPCスキル
・フットワークが軽く、コミュニケーション能力があること
・プロジェクトマネジメントスキルと経験(特に進捗管理/課題管理/リスク管理)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■概要
アプリ開発チームの統括リーダーサポート。
・週次スプリント毎の状況可視化
・領域リーダー(統括リーダー配下)が記載する進捗資料の報告内容精査・是正依頼
・課題発生状況、体制等を鑑みたリスク検知~マネジメント
・PM/PMO/統括リーダーとの課題/リスクへの対応検討
■勤務開始
 10月~期間応相談
■勤務場所
 京橋

2023.09.05

リース会社向けビジネスプラットフォーム構築(バイリンガル)

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・英語(会話・読み書き)共にネイティブレベル
・コンサルティングファーム出身、もしくはアンダーにて参画経験
→ PPT,Excel等基本的なPCスキル
- フットワークが軽く、コミュニケーション能力があること
・プロジェクトマネジメントスキルと経験(特に進捗管理/課題管理/リスク管理)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■概要
海外のオフショア開発メンバーと国内メンバーのハブとなりコミュニケーション状況をウォッチし、改善点の抽出~改善推進を行う。
・海外メンバーが参画するスクラムのMTGをモニタリング
・課題をチームリーダー、協業タスクフォースへ共有
・月次報告の資料作成サポート
■勤務開始
 10月~期間応相談
■勤務場所
 京橋

2023.08.31

某損害保険会社の有事システム構築プロジェクトのテスト推進支援

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・開発プロジェクトにおける、テスト工程経験者
・ITプロジェクトのPM、PMOの経験
・困難なITプロジェクトにおいての課題解決能力、プロジェクト推進の経験
・フットワークの軽さ、高いコミュニケーション能力、ドキュメンテーション能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:損害保険会社の有事システム(災対システム)を新規構築するプロジェクト。
自動車保険商品を販売するシステムをAWS上に構築して稼働中だが、BCPレベルアップのために有事システム(災対システム)を構築中であり、2024年3月にリリース予定。

10月よりテスト工程に入るため、現在テスト計画書の作成中。
今後のテスト計画、推進、移行計画等の支援と、プロジェクト全体の推進、管理もお願いしたい。

顧客は大手SIerであり、エンドの某損害保険会社、SIerともにメンバーの稼働逼迫/要員不足によりPMO業務をサポートする案件。
サポート対象はグループリーダークラスの顧客プロパーだが、エンドの某損害保険会社の担当リーダーとも直接コミュニケーションを取りながら業務を遂行する。

勤務地:初台、豊洲(リモートワーク中心だが、顧客打合せやイベント時はオンサイトもあり)
参画時期:即時~ (終了時期未定、契約単位は3ヵ月を想定)
面談回数:2回

2023.08.28

公共システム刷新プロジェクト(業務)

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:大規模なWEBシステムの開発経験(JAVAなど)​
(各開発工程における進め方のポイントなどが抑えられてる方)​
ドキュメント作成(顧客説明資料、要件資料 等)​
開発設計書など開発成果物のレビュア経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:システム開発に伴う発注者側の技術支援​
要件検討、要件成果物作成​
課題検討​
チーム横断の作業調整/管理/推進​
開発ベンダー作成成果物(見積書、各種設計書 等)のレビュー支援​
開発ベンダー、他システムとの仕様調整支援

2023.06.16

国内システムインテグレーターにおけるモバイル開発コンサルタント

契約期間:

勤務地:

稼働率:

スキル:- モバイルアプリケーション(Android/iOs)の開発経験(3 年以上)
- 日本語能力N2以上、またはそれに相当する言語能力
- git、subversion 等のソースコードバージョン管理ツールの熟練した理解
- MySQL、PostgreSQL などのリレーショナルデータベースを理解していること
- ソフトウェア(Web、モバイル)セキュリティへの理解
- UI&UX の理解
- 常に変化する中で働く能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:クライアント:国内システムインテグレーター
募集ポジション:モバイル開発
想定される業務:
・システム構想立案
・現状業務整理
・ビジネス要件定義支援
・機能要件定義支援
・設計から導入におけるベンダーコントロール
・各種資料作成
・クライアント企業内の稟議書類の精査・作成支援
就業場所:基本リモートおよび週1、2回オンサイト(都内23区)
募集ポジション:モバイル開発

2023.05.22

ソフトウェア開発PJにおけるPMO支援

契約期間:3~6ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:ソフトウェア開発のPMもしくはPMOの経験、自律してマネジメントができるスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容 想定される業務は下記になります。
プロジェクト計画書作成
WBS作成
タスク管理
課題管理
状況のヒアリング
定例資料作成
■作業場所:池袋

2023.05.19

メガバンクにおけるコールセンタ刷新PJにおけるPM支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%

スキル:・SI PJにおける業務/システム要件定義の推進ができる方
・ファーム出身もしくはSIer出身者
・稼働100%でオンサイト業務(週1~2程度、丸の内)に抵抗がない方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:メガバンクの大規模コールセンター刷新プロジェクトにおける音声認識開発チームのプロジェクトマネージャー募集。

□案件内容 ・AIベンチャーがメガバンクの大規模コールセンターの刷新を受注し、プライムベンダーとしてプロジェクトをリード ・プロジェクトは5年間で数十億円規模 ・顧客接点領域にはSaaSソリューション(Chatbot、Voicebot、FAQなど)の導入を予定 ・オペレータ支援領域の開発はAIを活用し、スクラッチで構築予定  - 音声認識、テキストマイニング、オペレータのリアルタイム支援、アフターコールワーク、オペレータ評価、レコメンドなど

□スケジュール ・2024年8月リリース予定  - 要件定義から設計まで:半年から1年(数億円規模)  - 開発:2年間(十数億円規模)

□ポジション ・複数開発チームを管理するPMOチームにて、音声認識分野の開発チームプロジェクトマネージャーを募集

AI技術を用いた最先端のプロジェクトに携わり、メガバンクの顧客体験向上に貢献するチャンスです。

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。