システム保守運用・改修の案件・求人一覧

フリーコンサルタントの方向けの案件情報です。
検索ボックスから、「テーマ」、「業界」、「勤務地」、「稼働率」、「契約期間」、「報酬金額」等で検索が可能です。

【非公開求人85%以上】
ご登録いただいたコンサルタントの方にのみ、独自ルートで開拓した非公開案件をご紹介させていただきます。

登録案件数:全 220

テーマから探す

業界から探す

勤務地から探す

稼働率から探す

契約期間から探す

報酬金額から探す

システム保守運用・改修の案件一覧

2024.06.14

通信系プロジェクトにおけるPJマネジメント・推進支援【ライブラリアン】

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:構成管理、リリース管理者の経験が豊富であること
構成管理、リリース管理者として必要な基本タスクを、作業計画を策定し適宜改良しながら、率先して実施・推進できること
構成管理、リリース管理に必要なツールを使いこなせるスキル(何でもというより「よく使いそうな」デファクト的な製品を扱えること)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【PJ概要】
 ・通信系システムの再構築プロジェクト
 ・2つのシステム(仮称AとB)があり、それぞれ6月C/Oの予定であった
 ・プライムベンダは某大手SI(X)
 ・セカンダリベンダとして某ソリューションベンダ(Y)がおり、弊社クライアントである某中堅ファーム(Z)はここを支援中

【ここまでの経緯】
 ・2024年3月にZ社から2名参画、すでに結合テストが炎上中(この時点でY社PMはすでに3代目)
 ・3月まもなく、Z社1名が(PJ関係なく)体調を崩し、フォローとして上司参画
 ・PJは特にAシステムに品質強化の必要があり、C/Oを8月末で打診、3月中に合意
 ・Aシステムについて結合テストを中断し品質強化を3-4月で実施
 ・4月中旬に結合テストを再開するも、うまくいかず進捗遅延、バグ発生
 ・特にAシステムはバグがとまらず、また、Bシステムは性能問題が発生
 ・この3か月でY社社員のPL1名、リーダ2名が体調不良で離脱(実質既存リーダ全滅)
 ・5月にZ社社員5名増員、一方1名退職、その後、退職者の後任のメンバも1か月で離脱
 ・5月中旬にZ社社員がPMを代行
 ・6/1現在もAシステムのバグはとまらず、Bシステムの性能問題も依然存在

【期待役割】
・ライブラリアン:現状資材の整理、構成管理、リリース管理経験者。

【期間】
即日~2024年9月まで(9月以降も継続可能性あり)

【勤務地】
エンド~弊社クライアントのPJ向け拠点(都内もしくは近郊。詳細確認中)+リモートの組み合わせ

2024.06.14

通信系プロジェクトにPJマネジメント・推進支援

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・Javaを使用したプロジェクト経験が豊富
・性能改善に関連するタスクを多数こなしてきた経験をしっかり自分の引出に整理できており、次の現場でそれを効果的に活用できること
・システム開発のライフサイクルを上流から下流まで一通り、何度も経験してきていること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【PJ概要】
 ・通信系システムの再構築プロジェクト
 ・2つのシステム(仮称AとB)があり、それぞれ6月C/Oの予定であった
 ・プライムベンダは某大手SI(X)
 ・セカンダリベンダとして某ソリューションベンダ(Y)がおり、依頼元のクライアントである某中堅ファーム(Z)はここを支援中

【ここまでの経緯】
 ・2024年3月にZ社から2名参画、すでに結合テストが炎上中(この時点でY社PMはすでに3代目)
 ・3月まもなく、Z社1名が(PJ関係なく)体調を崩し、フォローとして上司参画
 ・PJは特にAシステムに品質強化の必要があり、C/Oを8月末で打診、3月中に合意
 ・Aシステムについて結合テストを中断し品質強化を3-4月で実施
 ・4月中旬に結合テストを再開するも、うまくいかず進捗遅延、バグ発生
 ・特にAシステムはバグがとまらず、また、Bシステムは性能問題が発生
 ・この3か月でY社社員のPL1名、リーダ2名が体調不良で離脱(実質既存リーダ全滅)
 ・5月にZ社社員5名増員、一方1名退職、その後、退職者の後任のメンバも1か月で離脱
 ・5月中旬にZ社社員がPMを代行
 ・6/1現在もAシステムのバグはとまらず、Bシステムの性能問題も依然存在

【期待役割】
・性能改善:Javaのチューニングができる人。

【期間】
即日~2024年9月まで(9月以降も継続可能性あり)

【勤務地】
エンド~依頼元のクライアントのPJ向け拠点(都内もしくは近郊。詳細確認中)+リモートの組み合わせ

2024.06.07

AWS保守業務

契約期間:

勤務地:

稼働率:

スキル:<必須>
・AWS環境の構築経験のある方
・インフラ環境の運用保守経験のある方。
・コミュニケーションのとれる方・健康な方

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【内容】AWSの提供基盤に対する保守業務※定常運用の中での改修や機能拡張作業なども含まれる
【場所】基本リモート(入場のタイミングでリモート端末の受け取りのため、向河原へ1~2日出社あり)
【期間】6月/7月〜長期
【人数】1名
【単価】※スキル見合い
【精算】確認中
【面談】1回(上位同席)
【勤務時間】8:30~17:15(7.75H)

2024.06.07

基幹システム刷新に伴う運用設計支援(リーダーポジション)

契約期間:

勤務地:

稼働率:50%~100%

スキル:・運用設計またはBPR/BPOプロジェクトの経験
・インフラ知見(非機能要件およびHW,MW,IF,JOB等の知見)
・パッケージ導入プロジェクトにおける運用推進の経験、システム運用担当として運用設計から携わった経験
・3-5名程度のプロジェクトのリード、マネジメント経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】
基幹システムの刷新を今年秋リリース予定で推進しており、リリース後の保守運用の業務設計が必要。
プロジェクト開始から運用設計チームを担当していたベンダにより、運用設計に関する検討が十分に進んでおらず、顧客においてベンダ切替を行い、プライム企業および同社で案件を受注。
※ 2024年7月~9月末で急ぎ、システム運用設計およびシステムリリースに向けた準備が必要
【運用設計チームのタスク概要】
・リリース直後の最低限の保守運用の設計(対象業務特定・役割分担定義
・システム業務設計等)
・上記保守運用を前提とした運用テストの計画・設計・推進
・リリース後の保守運用の残設計の潰し込み
<リーダー想定役割>
責任者と協力し下記を実施。
・プロジェクトアプローチ、スケジュールの設計
・顧客キーマンとのコミュニケーション、合意形成
・メンバーのマネジメント(進捗管理・品質管理)
■基本フルリモート。中間報告等で千代田区にある顧客オフィス訪問あり

2024.06.07

基幹システム刷新に伴う運用設計支援(メンバーポジション)

契約期間:

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・運用設計またはBPR/BPOプロジェクトの経験
・コンサルティングファームコンサル以上のコミュニケーション、ドキュメンテーション力
・インフラ知見(非機能要件およびHW,MW,IF,JOB等の知見)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件概要】
基幹システムの刷新を今年秋リリース予定で推進しており、リリース後の保守運用の業務設計が必要。
プロジェクト開始から運用設計チームを担当していたベンダにより、運用設計に関する検討が十分に進んでおらず、顧客においてベンダ切替を行い、プライム企業および同社で案件を受注。
※ 2024年7月~9月末で急ぎ、システム運用設計およびシステムリリースに向けた準備が必要
【運用設計チームのタスク概要】
・リリース直後の最低限の保守運用の設計(対象業務特定・役割分担定義
・システム業務設計等)
・上記保守運用を前提とした運用テストの計画・設計・推進
・リリース後の保守運用の残設計の潰し込み
<メンバー想定役割>
リーダーと協力し下記を実施。
・プロジェクト成果物、ディスカッションペーパーの作成
・会議運営
・顧客担当とのコミュニケーション、合意形成
■基本フルリモート。中間報告等で千代田区にある顧客オフィス訪問あり

2024.06.07

アクティア(株)の各種プロジェクト支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・フットワーク軽く、なんでも積極的に取り組めること
※やる気を重視

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・開発案件のPMO支援、テスト支援他、情報システム部門にて対応が必要な業務の支援をお願いしたい。
・元請のteamメンバーとして稼働していただく予定。
具体的には
あるソフトウェアをエンド企業に導入しているため、以下の業務が発生する予定です。
・問い合わせ対応
・マニュアル作成
・進捗、課題管理
・アドオンした機能のテスト


2024.05.29

大手製造会社(タイヤ・ゴム関連の製造会社)に置けるグローバルセキュリティ支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・グローバルセキュリティに関する知識
・クライアントの課題解決に向けた主体的な推進経験
・クライアントや協力会社との円滑なコミュニケーション・調整能力
・IT業務に関する基礎知識・実務経験
・英語力(ビジネスレベル必須、海外子会社と密にコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【期待役割】
US、EU、アジアの各拠点と連携しながらグローバルセキュリティ活動を支援
・グローバルセキュリティ会議を週次で実施しており、当該会議に向けた資料準備、当日のファシリテーション
・有事の際は各拠点担当者へのヒアリングや対応状況の可視化等、PMOとして日本本社と海外子会社との橋渡し
【場所】原則リモート支援
※キックオフや最終報告は現地(東京)になる可能性もあり。また年1~2回程度、海外出張の可能性あり。
【期間】7月~※継続を見込んでおり、長期アサイン歓迎。

2024.05.24

DX推進プロジェクト

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:■業務領域リード
・プロジェクトマネジメントの経験
・ハイレベルなシステム構成の理解に基づくI T/DX プロジェクト計画の作成経験
・プロフェッショナルサービスとして資料の作成経験
・クライアントの部長、課長を対面としたプロジェクトのリード経験
・I T 部門、ユーザー部門との現場との調整 折衝

報酬金額:100万~150万円

業務内容:[業界] リース

[案件説明]
2023年に策定したDX 方針に基づいて各種施策を推進中。具体的な施策内容としてはDX 推進体制の構築、BPR 、基幹システム含むシステム全体のアーキテクチャ見直し、ノーコード・ローコードツールによるデータ利活用推進、DX 人材育成、生成AI 活用等

[ロール] 業務領域リード/アーキテクチャ領域リード

[作業内容]
■業務領域リード
・BPR 推進や基幹システムリプレイスの施策で、クライアントの業務部に対して、立ち上げ時のディレクションや伴走支援を行う。
・クライアントの業務部がメインで作業を行うが、業界・業務知識やBPR 、基幹システム等の知見を以って、作業内容の是正やアドバイスが求められる。
・資料作成等の作業に加えて、スーパーバイザー役割として外部ベンダーへ施主側としての指摘やレビュー等も求められる

■アーキテクチャリード
・基幹システムのリプレイスやデータ利活用推進の施策で、クライアントのIT サービス部とすり合わせながら、システム全体のアーキテクチャを策定する。
・該当施策のタスクフォースにIT サービス部の正式メンバーが不在のため、自らコミュニケーションを図り、情報収集して策定→合意形成していく必要がある。
・概要設計や資料作成等の作業に加えて、スーパーバイザー役割として外部ベンダーへ施主側としての指摘やレビュー等も求められる。
・特定の専門知識(例えばAWS 基盤に強い等)よりも、クライアントの環境・システム制約等をきちんと理解し整理していく能力が求められる。
・具体的な検討内容は、インフラ構築環境設計、DWH 設計、基幹システムリプレイスのデータ移行設計など

[作業期] 2024-07-01~ 2024-09-30

[作業場所] リモートand田町

[要求スキル(must)]
■アーキテクチャーリード
・プロジェクトマネジメントの経験
・ハイレベルなシステム構成の理解に基づくI T/DX プロジェクト計画の作成経験
・プロフェッショナルサービスとして資料の作成経験
・クライアントの部長、課長を対面としたプロジェクトのリード経験
・I T 部門、ユーザー部門との現場との調整 折衝
・I T アーキテクトとしてシステム全体のアーキテクチャ策定の経験・知見

[面談回数] 2~3

2024.04.24

【厚木出社必須】自動車部品検索システムマイグレーションPM・BA

契約期間:

勤務地:首都圏

稼働率:80%~100%

スキル:・システム導入プロジェクトのPM orリーダーの経験があること
・上位者と対等にディスカッションできるバイタリティがあり、様々な考え方を柔軟に受け入れられる能力があること
・海外ロールアウトがあるため海外拠点との折衝有
・英語で対等に会話・調整ができるコミュニケーション能力があること
   (TOEIC:800点以上、または同等レベルの英語力)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【内容】
 PM・BAとして参画し、プロジェクトの立ち上げから保守移管までと、
 移行設計~テストまでのベンダー管理とUAT、総合テストのとりまとめ
 リリースまでで一気通貫にプロジェクトを管理・推進
【場所】
 神奈川県厚木市
 キャッチアップできるまでの1-2か月は基本出社
 キャッチアップ後、週3日程度の出社、2日リモートワーク
【期間】7月~

2024.04.24

インフラチームの運用・保守マネジメント支援(PMO、PL支援)

契約期間:

勤務地:

稼働率:~100%

スキル: ・サーバ、データベース、OS、ネットワーク、クラウドなどの幅広いインフラの知識を有していること
 ・コンサルティング経験があること

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手小売業のインフラチームのメンバーとして、以下を実施いただきます。
 ・問題分析、課題特定・解決支援
 ・各種ドキュメント作成
 ・ベンダーマネジメント(インフラエンジニアとの議論を含む)
【場所】フルリモート
【時間】09:00-18:00

2024.04.16

WEBシステムバックエンドのリプレイス要否精査

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・システム開発PMの経験
・WEBシステムのバックエンド(サーバーや各種システム(CMS/DMP/CDP/BI) 等)の深い知見・経験
※特に動画配信系サービス関連の経験があると尚良し

報酬金額:100万~150万円

業務内容:【案件内容】
複数メディアを運営する企業のバックエンドシステムのリプレイス要否の精査を行います。
顧客では、現状データ収集元や出力先によって複数CMSを利用してコンテンツ管理を行っています。
今後、フロントサイドの統合(複数メディアの統合)を予定しており、
それに伴うバックエンドの改修要否(改修・リプレイスによるコスト削減等の効果有無など)を判断したいと考えています。
上記の目的に向け、2か月強で、現状確認、選択肢洗い出し、メリデメ比較を行っていただくプロジェクトです。
(今回の精査を担当したメンバーが、その後のリプレイス等のPMも担当予定です)
【稼働方法】オンサイト

2024.04.05

官公庁 ハード端末更改 PMO及び運用保守支援

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・インフラの知見
・ITプロジェクトのPM、PMOの経験
・困難なITプロジェクトにおいての課題解決能力、プロジェクト推進の経験
・フットワークの軽さ、高いコミュニケーション能力、ドキュメンテーション能力
・システム開発の知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・ハード端末更改後の課題解決に向け、進捗管理や課題解消、ステークホルダー調整等
一気通貫で対処可能なPMOができる人財を募集している。
勤務地:基本リモート/適宜出社可能性あり(新宿区)

2024.03.19

基幹システム刷新支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・一定規模での業務改革・システム刷新のチームリード経験
・ERPに関する一般知識
・IT-PMO経験(Fit2StandardでのERP導入経験はすごく歓迎)
・現行業務可視化&課題可視化経験(業務変革テーマ整理を行います)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:人材紹介系会社の基幹システム刷新案件。企画構想から。

Fit2StandardでのERP導入を前提とした企画を進める想定だが、現状はまだ情報システム部単体の企画構想。
このフェーズ完了時に社内全体での承認取り付けとなる。
初期の企画構想フェーズでは現行業務と課題調査から、変革テーマの整理、システムソリューション仮説を作り、経営合意を目指す。
計画フェーズでは企画構想で立案した内容をLOBと調整し、プログラム全体としての計画書の立案予定。

<勤務体系>
・基本対面勤務OKの方。実質はハイブリットになる可能性あります。
・関与は100%を希望。

2024.03.11

大手タイヤメーカーのタイヤ直需業務システム再構築プロジェクト

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・(MUST)開発者が作成した設計書・テスト仕様書等のレビューが可能な方
・(MUST)発注者側の立場での判断ができる方
・(MUST)主体的に自ら課題解決、業務推進ができる人
・(MUST)コミュニケーション能力が高い人

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■顧客
 大手タイヤメーカ

■業務概要
・タイヤ直需業務のシステムを再構築するプロジェクト
 ⇒新たなパッケージを導入。パッケージの選定まで完了。
・お客様発注者側の立場で案件の主担当として業務を遂行頂く為、
 関連部署・開発ベンダーとの調整が頻繁に発生します。
 ⇒顧客担当者の方と一緒に業務を進めて頂ける環境となります。

■作業の詳細
・業務部門、開発関連部門との調整・問い合わせ対応
・開発者作成成果物(設計書・テスト仕様書など)のレビュー
・課題管理、進捗管理
・会議運営(会議ファシリテート含む)
・その他プロジェクト推進の支援

■スキル要件
・(MUST)開発者が作成した設計書・テスト仕様書等のレビューが可能な方
・(MUST)発注者側の立場での判断ができる方
・(MUST)主体的に自ら課題解決、業務推進ができる人
・(MUST)コミュニケーション能力が高い人

■その他諸条件
・作業場所:京橋駅
・週1回程度、現場出社 ※基本リモートとなります

■募集人数
 1名

■顔合わせ回数
 2回(①元請け ②タイヤメーカー社ご担当者様)

■時期
 2024年4月~ ※3月中、もしくは4月中旬の参画も可

2024.03.06

<基本リモート>海外拠点向け経理システム導入サポート案件

契約期間:3~6ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:100%~

スキル:・パッケージ導入プロジェクトにおけるタスクリーダー、もしくはPMOの実績
・会計業務に関する知見 ・コミュニケーションスキル
・プロジェクトにおける英語経験(最低限の読み書き)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:□プロジェクト概要
総合商社の海外駐在員事務所や小規模拠点(計66拠点)で経理・会計システムのリプレイスプロジェクトを実施。
OracleNetsuiteを採用しています。本プロジェクトは新規導入拠点(スペイン・ギリシャ・アフリカ等)および既存の拠点での稼働後対応
(障害・問合せ対応、改善案件)にフォーカスしています。

□業務内容
①障害・問合せ対応
・導入済みシステムの運用中に発生する障害や問合せに迅速に対応し、問題解決をサポート
②運用改善
・ヘルプデスクの品質向上と工数削減を目標に、各種運用改善を企画・実施
③改善案件
・システムのさらなる最適化を図るための改善プロジェクトの立案および実施サポート

2024.03.04

【大手製造業直案件】サイバーセキュリティ対策構築・運用技術者

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:60%~100%

スキル:・ サイバーセキュリティログ監視の知識と構築・運用経験
・ サイバーセキュリティ対策全般の知識と構築・運用経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■業務内容
・ サイバーセキュリティログ監視システムの運用(SOC導入済み)
・ サイバーセキュリティログ監視システム改善、グローバル展開
・ サイバーセキュリティログ監視システムを使用したインシデント対応支援
・ サイバーセキュリティ対策企画・開発

■商流:大手製造業 情報システム部門⇒弊社
■作業場所:自社(品川/静岡)または自宅(リモート)にて依頼作業実施
  ※当面の間は週数回対面でキャッチアップ希望。その後、フルリモートも可
■契約期間:初回契約は2~3ヵ月(お互いフィットすることが確認できたら長期での契約更新検討)

2024.02.28

【基本リモート】製造業向けDX化プロジェクトにおけるクライアント側PMO支援(サービスデスクチーム)

契約期間:3~6ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~100%

スキル:・ビジネスレベルの英語(会話、読み書き)
・大規模システムの運用設計経験
・運用業務の設計・構築の経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:・背景:グローバルでのデータドリブン経営と各種業務の効率化・標準化に取り組んでいる中で、
ERP(S4)関連のプロジェクトがその中核となっており、
継続的な改革改善を実現するための集中管理体制を立上げており、そこの増員となります。
・募集ポジション:
サービスデスクチーム メンバー×1名
グローバル規模の基幹システムを保守運用するためのサービスデスクの業務の設計作業(プロセス、ルールなど)をサポートします。
現状、グローバル拠点で、実施しているサービス構成の仕様と新運用部門が追加された際の運用設計を主体的に各部門へのヒアリングなどを実施し、
情報収集・承認などを進め、運用が実施できるレベルに設計改善(不足文書の作成、改版指示など)や課題対応などを支援します。

・期間:2024年4月~まずは2024年9月末(継続を前提としており最終的には2025年位までは継続予定)
・場所:都内(ただし基本的にはテレワーク中心)
・参画率:100%(80%は要相談)

2024.02.21

大手製造業のMS-O365環境の統合(構想策定フェーズ)

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~100%

スキル:
・ ロジカルシンキング、クリティカルシンキングなどを駆使し、ロジカルに議論を展開、リードするスキル
以下いずれかの経験があること
・ インフラ企画構想のコンサルのマネージャーとして、大企業(売上数千億円以上)のインフラ改革・システム導入の上流フェーズ(構想策定)のリード経験
・ 全社規模、大規模のインフラ刷新プロジェクトでのPM経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:[業務内容]
・ Microsoft社の製品・サービス利用全般に関する、企画支援、技術情報支援
・ 主にMicrosoft社M365環境のグローバルでのテナント統合全般に関する支援(知見者としての見解)
・ グローバルでのM365テナント統合に向けて構想策定、企画など支援(欧米の拠点との連携、既存環境の移行、各種M365ソリューション間での統制)
・ 主にMicrosoft社製の製品・サービス利用に関するグローバル会議における各種資料作成と、該当のグローバル会議への出席(基本的にOnline会議となるが、時差の関係から早朝・深夜の会議となることもある。
・ CxOへヒアリングのうえ、業務部門(現場)と課題・論点整理、各種施策の全体スケジュール・リスク・進捗管理
・ システム導入ベンダー含め検討メンバーのタスク管理、進捗管理

[作業場所] 基本リモート(但し、MTGやヒアリングのため、東京・品川や静岡へ週1~2回程度出社して頂きます。)
[稼働率] 50~100%を想定
[開始時期] ASAP
[契約期間] 初回契約は1.5~2ヵ月(お互いフィットすることが確認できたら長期での契約更新検討)

2024.02.14

NW運用・保守領域の支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・NWの設計・構築、もしくは運用経験が通算5年以上
 -NWの基礎知識(特にLayer2、Layer3)
 -NW機器に対する知見(特にCisco製品)
 -ルータ、スイッチの設定経験
-アクセスポイントの設定経験
 -CiscoASAやPaloaltoなどのファイアーウォール設定経験
・クライアントとのコミュニケーション経験
・英語メールのやりとり(機械翻訳利用可能)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:概要:NW運用・保守(監視・設定変更・問い合わせ対応・障害対応)/化粧品
【想定作業】
・NW運用・保守実務者として実作業を担当
・SVの指示を受け必要な準備や対応を実施(定例業務のみでなく自走・自立する姿勢が必要)
・クライアント・業者とのコミュニケーションを実施
【契約期間】2024年2月中旬〜2024年3月末(※長期案件のため契約更新の可能性あり)
【勤務地】リモート+オンサイト(新橋:週1〜2回)

2024.01.23

【急募】ストレージプラットフォームのアップグレード/移行支援

契約期間:

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・ストレージ製品の経験があり、現場オペレーションができる方※スキル要件はすべて満たしていなくても問題ないです
・英語力(読み書きビジネス、日常会話以上マスト)

報酬金額:100万~150万円

業務内容:SAN/NASデバイスとサポートインフラスラクチャの円滑な運用の保証
 およびデバイスとインフラサポートを期待。
 新規プロジェクトに参加し、ストレージインフラの設計/構築、
 既存ストレージプラットフォームのアップグレード/移行を担当いただく想定。
【作業内容】
 ・SAN/NASデバイスおよび関連するストレージ/インフラストラクチャの円滑な運用
 ・ストレージ/プラットフォームの設計、実装、アップグレード、移行に関する新規プロジェクト支援
 ・サーバー/ネットワーク/DBA、データセンターチームなど、
  様々なチームと連携し、 ユーザーの要件に基づいたストレージデバイスのプロビジョニングと管理
 ・様々なプロジェクトチームや利害関係者と協力し、新規プロジェクトの要件収集や要件に 基づいたソリューション提供
 ・定期的なヘルスチェックの実施
   (ストレージデバイス の健全性を維持し、ベンダーと協力してOS/ファームウェア/パッチを定期的にアップグレード)
 ・監視チーム からのアラート/コールに対応し、L1チームからのエスカレーションに対応する
  技術サポートとトラブルシューティング/RCA支援
 ・外部ベンダーやパートナーと連携し、問題のエスカレーションや問題解決のための作業
 ・技術文書および標準作業手順の作成と更新

【作業場所】
 中央区近辺(基本出社想定)

【スキル】※すべて満たしている必要はなし。★はマスト
・基本的なストレージの概念(SAN、NAS、SDSなど)およびストレージプロトコルストレージプロトコル/ファイルシファイルシステム
・(iSCSI、FCP、FCoE、SMB/CIFS、NFSなど)関する深い知識
・プロトコル/ファイルシステム(iSCSI、FCP、FCoE、SMB/CIFS、NFSなど)に関する知識
・Dell EMC(PowerScale、PowerMax、Unity、SCxxxシリーズ)およびPureStorage (FlashArray Xシリーズ)SAN/NASデバイスに関する知識
・Dell Unisphere/DSM、Pure1などのストレージ管理ソリューションの経験
・PureStorage Active ClusterおよびActive DRの概念に精通している
・SANデバイスに必要なFスイッチのプロビジョニングと管理の経験
・ファイルシステム/ボリュームプロビジョニング、LUNプロビジョニング、マスキングプロビジョニング、マスキング/Zに関するスキル
・マスキング/ゾーニング、RAIDコンフィギュレーション、パフォーマンスコンフィギュレーション、パフォーマンスと容量の管理経験
・SMB/NFS共有のプロビジョニング、AD/LDAP認証およびACL管理の設定経験
・データ保護とディザスタリカバリ操作の経験(定期バックアップ、スナップショット、バックアップ、ACMの設定/管理など)
・定期バックアップ、スナップショット、サイトバックアップ、サイト間レプリケーションに関する経験

2024.01.22

<リモート/週1~2回出社>データロケーション・システム間データ交換リード

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・業務要件および要求整理とドキュメンテーション作成経験
・データモデリングの基礎知識 ・クライアントと円滑にコミュニケーションを取る能力
・英語を使用した資料作成およびコミュニケーションスキル
・基本的な情報整理とロジカルシンキングのスキル

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手企業でのデータロケーションとシステム間データ交換プロジェクト。

□プロジェクト概要 ・業務要件およびシステム間のデータ交換についての議論をリード
・解決策の提言が求められる不確定要素は多い
・上位者のサポートはありますが、自走できる方を期待

□業務内容 ・業務要件
・要求整理およびそれを達成するためのドキュメンテーション作成
・簡単なデータモデリングを実施
・クライアントとのコミュニケーションを担当
・英語を使用した資料作成およびコミュニケーション
・基本的な情報整理とロジカルシンキングに関するスキルを活用

2024.01.10

<システム移行支援/リモート可>銀行決済システムのISO20022電文フォーマット変更対応

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・銀行や公共機関における大型システムの更改経験
・複数システムを統合したテストや移行の計画立案能力
・プロジェクト管理スキル、自らタスクを決め推進する能力
・文書作成スキル(パワーポイント、エクセル)

報酬金額:100万~150万円

業務内容: 大手銀行の決済システムプロジェクト。

□プロジェクト概要
・日本銀行との接続を目的とした決済システムのISO20022電文フォーマット変更対応
・システム事務局における移行担当としての業務

□業務内容
・全体リーダーの指示のもと、メイン担当として推進するサブリーダー業務
・システム全体を横断して移行計画を立案し、実行を推進 ・タスク整理および課題解決をリードし、銀行向け成果物を作成
・関連するシステム間の調整業務

2024.01.10

<SAP S/4HANA導入>運輸業界向け会計・財務業務改革プロジェクト

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・コミュニケーション力
・一般的な整理能力
・基幹刷新経験または業務設計スキル
・当該業務領域(会計・財務)の知識

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手日系運輸企業での財務・会計業務改革プロジェクト。

□プロジェクト概要
・運輸業界の大手日系企業向けに、SAPの会計領域を刷新するプロジェクト
・S/4HANA導入を通じて、現在のSAP ECC6.0のEOS対応
・高度な業務シフトおよびシステム対応力向上を目指す

□業務内容
・財務(制度)会計領域のシステム導入・開発
・SAP S/4HANA及び関連パッケージシステムの新規導入と開発
・運輸業界特有の業務プロセスに対応した設計・実装
・提案、検討フェーズでの仕様決定、システム導入計画の策定
・導入後の運用支援及びトラブルシューティング

2024.01.10

<運輸業界大手/SAP刷新> SAP S/4HANA導入による会計業務改革支援

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・一般的な整理能力
・基幹刷新経験または業務設計スキル
・会計領域に関する知識
・S/4HANAなどSAP製品に関する知識

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手運輸業界企業向けの業務改革プロジェクト。

□プロジェクト概要
・SAP会計領域の刷新を目的としたS/4HANA導入
・現行のSAP ECC6.0のEOS対応
・運輸業界大手企業向けのプロジェクト

□業務内容
①S/4HANA導入支援
・財務(制度)会計領域でのシステム導入
・PKGシステム及び周辺システムの開発と展開
・プロジェクトの進行管理、各フェーズでのサポート

②業務改革支援
・より高度な業務シフトへの支援
・システム対応力の向上を図るための施策提案
・関係者との連携による環境変化の対応策の提案、実施

2023.12.13

<シニア歓迎/短期プロジェクト>基幹システム刷新支援コンサルタント

契約期間:3~6ヵ月

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・法人格、または開業届を税務署に提出している個人事業主の方
・システム再構築に伴う構想策定や業務プロセス設計の経験
・生産
・在庫管理を中心とした業務知識

報酬金額:100万~150万円

業務内容:大手企業の基幹システム刷新プロジェクトにおける計画立案コンサルティング案件です。

□プロジェクト概要
・市場環境変化への対応とシステム老朽化に対応するため、生産管理基幹システム(Infor)を刷新
・プロジェクト全体のあるべき姿、新業務フロー(業務要求)の策定、プロジェクト計画の作成
・対象スコープは生産・在庫管理、販売・購買管理

□業務内容
・プロジェクト計画の立案  - 生産・在庫管理、販売
・購買管理におけるシステム刷新プロジェクトの計画作成  - 新業務フローの整理と業務要求の策定
・チームの作業計画、マネジメント  - 進捗管理と成果物の品質管理
・プロジェクト資料の方針策定  - 成果物資料の方針立案、作成支援

2023.12.13

日系製造メーカーにおける車載製品の管理システム開発プロジェクト

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:o コンサル案件におけるプロジェクトマネージャーの経験
o システム構築プロジェクトの参画経験
o PMOの経験
o Microsoft Office製品(PowerPoint, Excel,Teams)を使用した資料作成経験,ファシリテーション経験

報酬金額:100万~150万円

業務内容:募集ポジション
 車載製品の管理システム開発プロジェクト プロジェクトマネージャー
対象領域
 車載製品と連動するクラウド型車両管理システム開発プロジェクト全体
 2023年春にサービス開始後、2023年秋、2024年冬、春と断続的に追加機能のリリースが行われるため、ST/UAT、要件定義、基本設計と複数のフェーズが対象
役割/主な作業
 役割
o 元請のプロジェクトマネージャーとして
 元請支援内容(PMO・移行)の品質担保
元請メンバー(4名)のマネジメント
 クライアントへのプロジェクト状況・課題・リスク・対応策の報告
 継続受注に向けた提案活動
o PMOのリーダーとして
 開発主要ベンダー(4-5社)の各開発領域の進捗管理、課題管理
 プロジェクト課題の早期発見と課題解決に向けての支援(チーム間・ベンダー間の調整を含む)
 重点課題の収集とマネジメントを巻き込んだ解決に向けての対応検討
 マスタースケジュールの策定と複数ベンダー合流ポイントの管理
 要求・要件のとりまとめ、優先順位付け
 プロジェクトにおけるルール、プロセス、ガイド等の整備
 主な作業
o 各種会議の準備、ファシリテーション、議事録作成
o 検討資料の作成
o 元請メンバーとの内部MTG、1 on 1実施

期間
 2024年1月~2024年3月 (以後継続の可能性あり)

勤務地
 クライアントサイト(東海地方、最寄り駅からは近いです)※週1日程度の在宅勤務可
※首都圏より出張の場合は交通費・宿泊費の実費の支給あり(規定に基づく)

2023.12.13

<基本リモート/GRACEシステム導入>修理管理システムのプロジェクトマネージャー

契約期間:

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・業務システムのデータベースに関する深い理解
・複数のシステム統合作業経験
・業務オペレーションとシステム/データベースの相関性を理解
・整理する能力
・バックエンドシステムの理解、要件定義経験
・業務要件に基づくシステム機能の検討能力
・ステータスやパターンを漏れなく含めた機能要件定義の実施
・グローバル/日本サイドとディスカッションによる要件定義能力
・英語での議論、メール対応能力

報酬金額:100万~150万円

業務内容:□プロジェクト概要
・現行20年前に導入された独自リペアシステムを使用し、修理サービスの管理・運用を実施
・日本国内の修理サービスに対して、グローバルで導入済みのGRACEシステムのローカライズを予定(2024年末目標)
・ブティック、千葉倉庫、外部修理ベンダーが別々のシステムを使用しており、データ連携が必要

□業務内容
・日本のビジネス要件とGRACEシステムの差異を分析し、システム要件を定義
・業務システムのデータベースへの深い理解を活用し、統合作業を推進
・業務オペレーションとシステム/データベースの相関性を整理
・バックエンドシステムの理解を基に、要件定義およびシステム機能検討を実施
・グローバル/日本サイドと連携し、機能要件を議論・調整
・千葉の工場に週数回訪問し、関係者とのディスカッションを奨励

2023.12.04

<基本リモート/長期契約>製造業レガシーシステム刷新支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:100%

スキル:・主体的に活動できる能力
・高いコミュニケーションスキル
・アーキテクチャ(オンプレ・クラウド)の知識
・アーキテクチャ設計・開発経験

報酬金額:~140万円

業務内容:大手製造業システム子会社でのAMO支援プロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・製造業クライアントグループのレガシーシステム脱却を目的とした崖プログラムをサポート
・AMO(アーキテクチャ・マネジメント・オフィサ)チームの実務遂行を支援

□業務内容
①外部コンサル会社との共同作業
・クライアント本体が主管のAMOチームにて、実務遂行を担当
・調整やタスク管理を含むプロジェクトサポート
②レガシーシステム脱却プログラムの支援
・システムアーキテクチャの設計と開発 ・
クライアントおよび外部コンサルとの定期的なミーティング
③コミュニケーション業務
・プロジェクトステークホルダーとの円滑なコミュニケーションと調整

2023.11.27

某省次期システム更改案件 開発PMO及び運用保守支援

契約期間:3~6ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:80%~100%

スキル:・ITプロジェクトのPM、PMOの経験
・コアコンスキル
・システム開発の知見

報酬金額:100万~150万円

業務内容:■案件概要:
某Sierが受注した某省の次期システム更改案件。
現在は1つのアプリケーションを残し全てリリースした状況。
残開発や運用保守の進捗管理や課題解消、ステークホルダー調整※等
一気通貫で対処可能なPMOができる人財を募集している。
■作業内容
・プロジェクト方針作成/推進、課題形成/調整/推進、各種資料作成等を実行する。
■期間
期間:即日or1月~初回契約3か月想定 (基本的には以降も契約更新)
■場所
勤務地:リモート/参画当初は出社多め(@出社の場合 高田馬場、豊洲、霞ヶ関)

2023.11.21

基幹システム刷新PJT資料作成支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:50%~100%

スキル:

報酬金額:100万~150万円

業務内容:とある製造業系のお客様が社内で使用しているシステムを刷新を進めております。
・稼働率:50-100%
・スタート時期:ASAP~
・勤務形態:週に1~2日小伝馬町本社で稼働が可能な方。
・中長期的に参画が可能な方。
・必要スキル
 コンサルファームに在籍経験が有り、綺麗なスライド作成を専門に取り組んでもらえる方。

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。